わが街あれこれ

花と木と石をパチリ

山に魅せられて
kou takedak世界

釣ロマン

釣紀行2005年

釣紀行2006年

印刷あれこれ

ご意見・ご感想をお願いします

 

 

 

 

酒は欠かさず、
釣はほどほどなれど、
わが人生、
幸せとは、
なんのこと。

それでも、酒と釣は、
やめれない。

 

 

釣り船をお探しの方は
ここが便利ですよ。

下図写真を
クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あの時もこのときも
いつもお世話になっている
熊谷船頭さんです。

 

自然界は芸術家。
素敵な色を醸し出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林一茶の句

ふぐ食わぬ

奴には見せな

不二の山

  
釣を始めたのは、入院後、四十も半ばの年ごろ、菅原さんのすすめであった。当時は穴釣りや投げ釣りでこんなに凝るとは想像もしていなかっが、綾里・越喜来・吉浜で投げ釣りをしたり、仕事が終わってから崎浜へ行って、1時間ほど投げては帰ったこともしばしで、全くあきれるほど興じました。釣り場は釜石の佐須・花露辺、久慈まででした。

95年12月30日、舟…日吉丸 吉浜漁港 アイナメ60cmは自己最高です。カレイも同時ゲット
93年6月 綾里・白浜防波堤で

Mさんはいつもこんな感じでつりあげてました。        
凝れば凝るほど大釣りがしたくなり、挙句の果ては、青森に飛びました。
あの頃は陸奥湾、下北半島の岩屋、ムシガレイの宝庫と聞き、今別まで日帰りで走り回りました。今、振り返るに体力が続いたものです。今日ならとても出来ることではありません。
もともと下手な横好き、釣果は芳しくはありませんでしたが、釣行で釣り仲間が増えたことに感謝しています。
岩屋でのカレイ釣りは大釣りの経験をしましたが、潮流れが速くて、80号の錘が小石のように流されました。こんなことは初めてでした。
この後、沖釣に傾注していきました。11月〜2月末まであの寒い日でも、道路が凍りついているにもかかわらず、メヌケ、タラ、メバル狙いで釣行を重ねたのです。岩屋、尻屋崎、白糠、下風呂と走り回ったことが今の沖釣りにつながっています。沖釣りのM先生に感謝しています。


三陸の海はカレイの宝庫 であるが、時にはこんな外道が嬉しい

吉浜湾で白木沢船頭さんと大型蛸に出会う。
あんな細い糸(4号)よくも釣れたものです。
こんな出会いが嬉しくて、走り回るんです。
釣り人は。
白木沢船頭さんが懐かしい。
2005年は吉浜湾へ行きたくなったよ。
日吉丸の船頭さんも元気かな。

 

       リョウビ会釣り大会(リョウビ東北支店)で連続優勝する。
場所は大型漁礁、塩釜から出船。
目指すはマガレイ。
釣れにつれまして、100枚以上、
ただね、小さくて。10年前の話ですみません。(95.11.23

 
   
2004年10月23日期待していた鱈釣りが風、波が高くて中止となり、急遽、鰈釣りに変えての釣行でした。相変わらず風が強く釣りにくかったが、10時から14時までの間に鰈10匹とアイナメ3匹、外道として鯖が15匹の釣果でした。釣は楽しく気分転換にもなります。 釣にはロマンがあります。 みんなで楽しい釣をしましょう。

 

 

 

抱卵カレイはおいしい

11月20日、待望のタラ釣りが決行されました。
4時出発、小石浜漁港より6時30分出航、朝方は風も穏やかでしたが、11時ごろから5/s と波も2mまで上がりました。
移動するたびに、頭から塩水を浴びながらの釣行でしたが、一行は楽しみながら時間に追われました。 船頭さんありがとうございました。
お蔭様で、タラの顔を見ました。われわれ3人は船頭さんに感謝して、家路にたどり着きました。次回は、メバルと冬のナメタ狙いでよろしくお願いします。
  釣果‥タラ計10本、鯖15本 ドンコ9、メバル2
   これで満足、満足。 タラには菊がはいってました。
   晩酌に幸あれ。

 

釣前夜(12月3日)
複雑な気持ちで仕掛け作り 。魚の気持ちを知らないで、ただ己の感情でつくる。釣れるはずなど、ないよね。これが俺なのかも。と、疑問を発して、この時間。早く寝ないと、焦りの気持ちが交差する。nonただ船上で、酒の上で、戯れるもよしとして、人生に終わりを告げないと。
釣りへの序章は苦悩の始まりかもしれん。

明けて、 いざ出陣
いつもの場所へ、いつもの時間。
7時、メバルへの語らい。
話しかけるとも、無視される。これほどまでに、誠意を尽くしているのに、全く相手にしてくれない。メバルさんは邪まな我々を感知しているのだろうか。見えぬ姿に空振り連発、群れから外れた孤独な奴らが13匹。横槍で、イカが飛びついてきた。コレマタ大歓迎です。またまた横槍が鯖でした。 これじゃ、
 こちらも退散です。
右がダメなら左でどうか。走ること30分でタラとの語らい。
こちらも、ポツリポツリ、波は高い。風も強い。こっちとら老人ゆえ、転げ廻る。しかし、やっぱり釣はロマン。見知らぬ世界が展開する。 一筋の糸に語らう楽しみの瞬間、未知の世界への橋渡し。これが堪らん。仕掛け作りから描いていた世界への挑戦に心はざわめく。深さ200メートルの世界に夢は駆け巡る。 人生とは未知なる世界との会話なのかも。
本日の釣果 タラ10匹 メバル21匹 ドンコ8匹 鯖16匹
          イカ4匹 ガヤ 2匹 キツネメバル 1匹
次こそメバル&ナメタガレイですね。

次回のメバル探検に備えて教科書発見。
@メガラの棚は基本的には底べったり、おもりは僅かに浮かし、こまめに底を取る。
Aしかし、時には3〜10mくらい浮いている時もあるので、底でアタリがない時は1mずつ上げていく。
B1回目のアタリがあったら、すぐに2m巻き上げる。
Cあとはアタリがあるごとに1〜2m巻き上げる。
D鈎数の数だけアタリがあったら巻き上げる。

以上、フィッシングサンゴさまのHPより 「コピペ」、アドレスは
http://www4.ocn.ne.jp/~f.sango/です。 勉強になりました。
感謝です。
次回は釣るぞ。


12月25日 福 来る
今年の漢字は「災」とやら、縁切りしたい思いで走り抜けた369号から107号。終着港はいつもの越喜来 鬼沢漁港、熊谷さん。7時出港である。
早朝1時30分に目が覚めた。今日はカレイ狙い、あわよくばナメタでもと家内と話す。家内はそれに蛸が釣れればと、更に付け加える。 よし、それならばと、三本針りで仕掛けを構成。
下針は長めに取り、がん玉2号を2個つけて、全長1メートル20センチの仕掛けを2本作る。下針でナメタを釣ろうとの下心。
そして、仕掛けはすこぶるシンプルに。
私は simple is best を好む。仕事であれ、全てに共通している。要するに面倒くさいことは好まない。
出船して、7分ぐらいで、棚に着く。家内が自作の仕掛け投入後、来ましたネ。 こちらは、まだ餌などつけていない。
アワセタ竿は大きくしなる。船頭さんがあわててタモを持ってくる。ヤッタ!30cm以上のヒガレイがダブルである。こちらも慌てて投入する、コレマタ、すぐヒット。こちらも、良形ヒガレイがダブルである。投入して5分足らずで、刺身サイズが4枚も上がりました。 これが「福」 への転化なのか、釣れて釣れて、同じ場所で2時間でヒガレイのみ20枚以上。上針と中針にきました。場所でも移動して、ナメタが釣れればと船頭さん曰く。移動して、 まもなく、ナメタが、家内に。船頭さん、俺もナメタは欲しいといって、竿を出す。 これまた、40cm以上のナメタが船頭さんに。 参ったな、こんなにすぐ釣れて。最後に私にもつれました。この場所で肉厚のマコガレイと真ガレイ、ナメタが、手のひらサイズのヒガレイが。そしてふぐ「福」です。アイナメも40cmクラスが2本と35cm位のものが3本。
今日は釣れないだろうと、1500円の餌が、11時前には餌切れ。マイッタマイッタ。通りがかった漁師さんからエラコをもらい1時までのんびりしてきました。
続編が快感。 最後の最後に真蛸が、釣れちゃった。
アッパレ、女房殿。  今日の釣は、自然と笑いがこみ上げてきて、得たいの知れない笑いに俺の人生に、こんなに無意識に笑ったことがあっただろうか!と考える不思議な出来事でした。
不思議が伴うから釣って面白い。船頭さんありがとうございました。 新ホタテの焼物や、大形のしゅうり貝の焼物が最高でしたよ。
いつも釣行のたびに、一生懸命汗を流していただき、その上、ホタテまで、いただきまして、恐れ入ります。
今後も末永くお願いします。 

2人の釣果。
カレイ類、  41枚。
その他に  ナメタガレイ、 7枚
真ダコ、  1本
アイナメ、  5本。
カジカ、ふぐ、 各1匹ずつ。
  おまけつきで、 ギンボが一本 でした。

晩酌はヒガレイの刺身・蛸の刺身とふぐ『』の刺身。

災い転じて福となす。 来年こそは。

 

年明けて、メバル&鱈です。 山田沖。初めての船頭さんです。
よろしくお願いします。

 

ページの先頭へ戻 2005年の釣へ

 

 

 

 

やりましたね先輩。後輩の指導をこの気魄と英知で鍛えたんですか。この気魄を今後の街の発展によろしくおねがいします。

天晴れ。今夜はこれで酒がおいしい。
カメラマンさん。私のメバルの4連釣りはどこに行ったの。あれさえあれば合成などしないのに。

 

カレイ界では
何を思っているのでしょうか

拉致ですよね。災いかな。


執念の蛸でした、おめでとうさん。


熊谷船頭さんの会心のナメタですよ。

騙したわけではないのだが…、形物のミズガレイがWで、
カレイの自己責任といえるのかな。