5月の誕生石 エメラルド 456日記         


5月31日
〇午前5時・西瓜畑の耕起。

〇小雨が降っているので休養日と決めた。読書・ごろ寝。かつてキノコ栽培の失敗で落ち込み悩んでいる時に買った本がD・カーネギー著「道は開ける」である。最初に買った本は何回も読み返したので本がボロボロになり、写真の本は数年前買い求めたものである。
その本の中から「悩みを完全に克服する方法」を再度読み返す。その答えは「人間と神との間には相互取引がある。ありのままの自分を神の力にゆだねれば、われわれの最も深遠な運命が成就される」。自分の悩み苦しみを神に訴えて神が助けてくれると信じる事である。つまり祈る事であると・・・・

〇5月26日の日記に「西瓜栽培は感謝と祈りである。そうするといろいろアクシデントがあっても神様が助けて下さる・・・・」と書いた・・・

〇午後・雨が上がったので、露地プール育苗の後片付け等。


5月30日
〇午前4時30分・水田に除草剤を散布する。

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの3回目のツル揃えと雌花取り。

〇夕方、家内と横手市内に買い物に行き、帰りに「神蔵」で「ニンニク味噌ラーメン」を食べる。美味しかった・・・・


5月29日
〇家内は、4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの2回目のツル揃え。

〇5月4日に植えた西瓜普通栽培の親ツルの芯を止める。

〇午後2時・第2回「移動式栽培講習会」に参加。参加者・約20名。開催圃場・佐藤保さん圃場。講師・秋田県平鹿普及所・福田氏。内容・移動式栽培の仕立てについて。他の人の圃場を見学すると大変勉強になる。


5月28日
〇午前・山田眼科で白内障手術6ケ月後の診察を受ける。異常なし。

〇小雨が降っているので西瓜の仕事は出来ない。5月15日の講演DVDを作成し主催者に礼状を添えて送る。


5月27日
〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのツルはトンネルから外に出てきた。ツルは一日に10cm位ずつ伸びる。トンネル移動は6月3日頃の予定。

〇朝から小雨が降っている。西瓜の仕事は出来ないので休養日と決めた。録画に録っていた3本の「新プロジェクトX」番組を観て過ごす。番組から勇気を戴いた・・・「俺がやらないで誰がやる!今やらないでいつ出来る!」・・・


5月26日
〇西瓜普通栽培床の鎮圧を管理機で行う。

〇我が家の玄関に置いたアマリリス、5輪の花が咲いた!

〇今年から西瓜栽培を止めた、私より1才から5才年下の友人知人が4人いる。その内2人は本人が病気の為、他2人は本人は健康であるが、奥さんが病弱の為。西瓜は夫婦2人が協力しないと栽培は出来ない。高齢者の一番の幸せは地位やお金ではなく健康である事だと言われている。私たち夫婦(79歳・76歳)は健康で毎日西瓜の仕事が出来る。健康である事に感謝している・・・そして朝日に祈ってから仕事にかかる。西瓜栽培は感謝と祈りである。そうするといろいろアクシデントがあっても神様が助けて下さる・・・・


5月25日
4月27日に植えた西瓜普通栽培の溝を管理機で堀る。その後、西瓜普通栽培の展開する床作り。床一本の長さは160m・・・


5月24日
〇4月27日に植えた西瓜普通栽培のトンネル側の土を鍬で寄せる。その後、西瓜畑をトラクターで耕起。

〇家内は、4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの1回目のツル揃え。


5月23日
〇自家用畑になす・キュウリ・トマト等を植える

〇4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのトンネル移動するの方の床に透明ポリ、株元の方へ黒のポリを敷く。


〇午後1時・「虹のホールアグレムよこて」で挙行された、故柴田耕子さん(75歳)の葬儀に参列。故耕子さんとはかつて「雄物川しめじ組合」で一緒だった。柴田さん宅では2・3年までブナシメジを栽培していた。故耕子さんの旦那さんは秋田県議会議員の柴田正敏さん、正敏さんは政治活動で忙しくブナシメジの栽培は故耕子さんがやっていたようだ。キノコ栽培の他にお姑さんの介護、政治家の奥さんとしての気苦労、いろいろストレス溜まっていたのではないだろうかと推察している。令和5年の女性の平均寿命は87,09歳。平均寿命より十年以上も早く亡くなった故耕子さんのご冥福をお祈り申し上げます。


5月22日
〇5月16日の夕方、5月4日に植えた西瓜普通栽培の一本(160m)のトンネルが風で剥がされた。応急処置でトンネルを掛け直したので、西瓜を植えた床に土が上がっていた。そのままにしていると、西瓜のツルがその土に触れて西瓜が病気になる恐れがある。そこで、トンネルを剥ぎ土を取り除き再度掛け直した。

〇西瓜畑の耕起

〇4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの株元の方の溝を管理機で堀る。


5月21日
〇農道の草刈り。

〇4月27日に植えた西瓜普通栽培のトンネル側の土を鍬で寄せる。実に単純な仕事・・・・

〇4月27日に植えた西瓜普通栽培と4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの親ツルの芯を止める。

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの2回目のツル揃え。

〇5月12日に植えた西瓜普通栽培の育苗用キャップを取る。


5月20日
〇今日は朝から雨降り。西瓜の仕事は出来ない。昨日、田植えした水田の補植。田植機の水洗い。

〇正午過ぎ、家内と横手市イオン内のマクドナルドで「ベーコントマトニクアツBセット」を食べる。美味しかった。その後、いろいろ買い物し午後2時頃帰宅した。

〇ゆっくり昼寝後、用水路の草刈り。明日からは晴れの予報なので、いろいろな西瓜の仕事をする予定・・・


5月19日
〇午前4時30分から家内・長男の手伝いを受け田植え。殆どの農家は苗は坪当たり60株〜80株植えであるが、我家で坪当たり50株植えの疎植である。10a当たりの育苗箱の必要数は20箱。50株植えにすると1株当たりの分げつが多く、株が太くなり稲は倒伏に強い。収量は60株〜80株植えと同じである。田植え終了。昨年までは、水田が3ヶ所にあったが、今年は1ヶ所の水田小作契約を解除したので栽培面積が少ない。又、今年の西瓜栽培の面積も減らしている。後期高齢者なので規模を縮小し、細く長く米つくりと西瓜作りをしたいと思っている。

〇午後5時30分・家内と「笑顔の丘」に行き、入浴と食事。昔は田植えが終了すると「予定だい」と称して慰労会を開いたものである。昔の田植えは苗を手植えだったので重労働だった・・・・今は機械植えなので、昔の田植えに比べると遊んでいるようなものである。それでも田植えが終わるとゆっくりする・・・・先ずは、乾杯!


5月18日
〇4月20日に種まきした育苗ハウスと育苗器を利用しない(無加温)の「水稲露地プール育苗」の苗の草丈は田植えの適正であると言われいる10cm〜13cmまで伸びた。水稲育苗箱に殺虫殺菌剤Dr.オリゼフェルテラ粒剤を散布する。明日植える予定の水田に苗を運ぶ。

〇家内は、4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの1回目のツル揃え。


5月17日
〇昨日の午後5時頃急に強風が吹いた。5月4日に植えた西瓜普通栽培の一本(160m)のトンネルが風で剥がされた。家内・長男の手伝いを受け、午後7時頃までかかってトンネルを掛け直した。剥がされた要因は早々とトンネルのポリを押さえている土を少しだけ残して取り除いたからである(人災?)。

〇午前4時頃起床し外に出たら殆ど雨が降らなかったようだ。よし!西瓜普通栽培のトンネルに土を掛け直すと決意し管理機で土を掛け直した。

〇今日は強風の予報。西瓜のトンネルが剥がされないようにと、祈りながら西瓜畑を見守る。立っていられない程の強風が吹き荒れる・・・・バタバタと鳴るトンネルに掛けたポリの音(恐怖の音)・・・・午後4時頃ようやく風が弱くなった。西瓜苗は守られたと安堵した。多くの西瓜栽培農家のトンネルが剥がされたようだ。幸い我が家の西瓜苗は被害は無かった。

〇自宅前のパイプ車庫が仰向けに倒れた。かなり老朽化したパイプ車庫だったので仕方がないと思っている。

〇西瓜苗の被害が無かったので安堵した。ゆっくりして晩酌をする・・・・


5月16日
〇午前4時30分・水田の植代かき。

〇午前・横手市立大森病院で、月一回の「睡眠時無呼吸症候群」の定期検診を受ける。睡眠時CPAP装置を付けて寝ているので異状なし。
 
〇午前11時頃から夕方まで水田の植代かき。風が強く植代かき難儀だった。


5月15日
〇午前4時30分・水田の荒代かき。

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのトンネル移動するの方の床にポリを敷く。ツルは1日に10cm位ずつ成長する。ボヤボヤしているとツルがトンネルの先から出てしまう。西瓜栽培は後手後手になってしまうと取り返しが付かない(政治の世界も同じ)先手必勝・・・・

〇午後2時40分〜3時20分まで、大曲市消費者協会(会長・小林良子氏)主催の「研修会」で講演。出席者・15名。場所・大曲交流センター2階。今回の講演は、かつて私の講演を聞いたことがあるという会長・小林良子氏のご厚意で実現。有難い・感謝・・・
私の健康法、選挙漫談の話をした。反応は大変良かった・・・・今後、西瓜栽培で忙しい日々が続くので、西瓜栽培が終了するお盆までは講演依頼を断っている。明日から西瓜栽培一筋の日々が続く・・・・


5月14日
〇水稲露地プール育苗に1箱当たり15gの活着肥(サイコー)を散布する。

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの株元の方へ黒のポリを敷く。

〇家内が、4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの親ツルの芯を止める。芯を止めると子ツルが一斉に出る。

〇家内が、5月4日に植えた大玉西瓜・あきた夏丸の親ツルが伸びてきたので、ツルを一定方向に揃える為ツル先をピンで止める。

〇午前・故障したトラクターの部品が届いたというの事で、JA秋田ふるさと農機センターの職員が修理してくれた。有難い・感謝・・・

〇午後・荒代かき。


5月13日
〇午前8時・5月15日、久々に漫談師に変身する。今日は月曜日なので床屋は定休日であるが、無理に頼んで散髪してもらった・・・・

〇当地方は今まで殆ど雨が降らなかったので水田は乾き、用水路から水を入れてもなかなか水田全体に行きわたらず代かきが出来ない水田が多くあった。今日の雨は天気予報より雨の量が少なかったが恵みの雨となった・・・・ただ我が家のトラクターは故障中で部品がくるまで代かきは出来ない。そこで、録画に録っていた番組を観て過ごす。

〇午後・雨が上がったので、自家用畑にナス・キュウリ・トマト等を植える床にマルチをする。雨が降った後マルチをすると床の中に水分が十分あるので、作物の成長が早い・・・・

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのツルは1m位伸びた。後、2ヶ月で小玉西瓜・あきた夏丸チッチェが収穫出来る。

5月12日
〇午前5時〜午前7時頃まで、家内・長男の手伝いを受け西瓜普通栽培に西瓜苗「あきた夏丸」132本植える。今朝は風があり時間がかかった。
今日で、西瓜苗植え終了した。植えた本数は、小玉西瓜・あきた夏丸チッチェ350本、大玉西瓜・あきた夏丸は661本。収穫は7月15日〜8月8日頃までの予定。

〇5月4日に植えた大玉西瓜・あきた夏丸の親ツルが伸びてきたので、育苗用キャップを取る。


〇午後3時過ぎ、家内と横手市大森公園で開催中の「芝桜フェスタ」に行く。忙中閑あり。

〇長男家族から母の日のプレゼントとして「カーネーション」と「ケーキ」を戴き家内は大喜び!



5月11日
〇小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの移動する床を管理機で鎮圧する。

〇その後、水田の荒代かき始めたらトラクターが故障・・・・そして、同時刻に5月4日に植えた西瓜普通栽培のトンネルの一部が風で剥がされる・・・・
  家内と強風の中、トンネルを掛けなおす。稲作も西瓜も順調に生育していたので「好事魔多し」か・・・・色々アクシデントがあった一日だったが、どうにかこうにか無事一日を終える事が出来た。いつもより晩酌の量が多い。「人生はあざなえる縄の如し」、明日は良い事が起きるだろう・・・・


5月10日
小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの溝を管理機で掘る。その後、トンネルを移動する床作り。ちなみに、トンネルの長さは160m・・・・


5月9日
〇昨日、新潟県長岡市に住む長女から、母の日のプレゼントとして「紫陽花」の花が送られて来た。家内は大喜び・・・・

〇4月27日に植えた西瓜普通栽培の株元整理(4節〜5節までツルをかく仕事)。この4節〜5節までツルをかく方法は改良型と呼ばれ、20年程前から導入された技術である。この栽培方法のお陰で、株元がすっきりし日光が良く当たり病気にかかりづらくなり、さらにツルが揃うので一斉に西瓜が着果する

〇小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのトンネル移動する床の耕起。


5月8日
〇午前・JAで令和6年度米出荷契約を結ぶ。

〇午後・4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの溝を管理機で掘る。ツルは15日間で80cm位まで伸びた。

〇午後・4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェ苗のツルを一定方向に揃える為ツル先をピンで止める。寒い一日だった・・・・


5月7日
〇先月の25日から昨日まで全く雨が降らなかった。昨夜からの雨は農作物にとっては恵みの雨である。雨降りだと西瓜の仕事は出来ない。そこで、今日は休養日と決めた。JAに書類を届ける。

〇正午頃、家内と十文字町のラッキー内の林泉堂「十文字中華」を食べる。

〇午後4時頃おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴。疲れを癒すには温泉に入るのが一番。英気を養ったので明日から又農作業で頑張るぞ!


5月6日
〇小玉西瓜・あきた夏丸チッチェのトンネル移動する床に肥料を散布する。

〇4月29日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェ苗の親ツルが伸びてきたので、育苗用キャップを取る。

〇5月12日に植える予定の西瓜普通栽培の床にポールを立てる。

〇西瓜普通栽培のトンネル側の土を鍬で寄せる。実に単純な仕事・・・・


5月5日
〇午前8時〜正午まで、農地・水環境保全下川原(代表・柿崎直人氏)と下川原水利組合(組合長・柿崎直人氏)共催の新堰用水路の掃除に参加。参加者・16名。休憩時は稲作・西瓜等の情報交換の貴重な場でもある。

〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェの株元整理(4節〜5節までツルを除去する仕事)。西瓜は、6節以上の子ツルに着果させると玉の大きさが揃う。西瓜苗は順調に生育しているので、後70日で人気上昇中の小玉西瓜・あきた夏丸チッチェが収穫出来るだろう・・・

〇4月27日に植えた大玉西瓜「あきた夏丸」苗の親ツルが伸びてきたので、育苗用キャップを取り。その後、ツルを一定方向に揃える為ツル先をピンで止める。


5月4日
午前4時30分〜午前7時40分頃まで、家内・長男・孫の手伝いを受け西瓜普通栽培に西瓜苗「あきた夏丸」265本植える。今朝は風も無く絶好の西瓜苗植え日和だった。収獲は8月3日頃からの予定。
今日の日の出は午前4時50分頃。日の出は一日に1分位ずつ早くなる。夏至の頃には午前4時少し前位になる。従って、私も徐々に早起きしなければならない。


5月3日
〇早朝・・熱気球が飛んできた。

〇午前・家内と山へワラビとゼンマイを採りに行く。夢中でワラビとゼンマイを探す。最高のストレス解消・贅沢と思っている。ゼンマイはとった後の処理が大変。ゼンマイの綿を取り、その後湯がき、さらに天日に3日位干す。その間何回もゼンマイを手で揉む。私はゼンマイよりワラビの方が好きた。

〇明日午前4時30分頃より、西瓜普通栽培に「あきた夏丸」の苗を植える予定なので、その準備。


5月2日
〇4月23日に植えた小玉西瓜・あきた夏丸チッチェ苗の親ツルが伸びてきたので、ツルを一定方向に揃える為ツル先をピンで止める。

〇午前11時・自家用車で自宅を出発し、家内と由利本荘市東由利「八塩いこいの森」に花見に行く。途中スーパーで弁当を買う。
「八塩いこいの森」は、黄桜・八重桜が満開。八重桜・黄桜・八塩山・八塩ダム・新緑が目に入り正に桃源郷・・・・その桃源郷を眺めながらの食事は至福のひと時!ワラビが生えていたので少し収穫した。毎年、最後の花見は「八塩いこいの森」と決めている。

午後2時頃帰宅。ゆっくり昼寝後、午後3時20分頃から用水路のゴミ上げ。




5月1日
〇農道に除草剤を散布する。

〇岸田文雄首相(AB型)と茂木敏充幹事長(O型)との関係は修復不能なほど悪化しているようだ。かつての貴乃花親方夫妻、つまり貴乃花(O型)と景子夫人(AB型)の場合と同じである。

O型の人が一番苦手なのはAB型の人である。O型の人からはAB型の人の心は全く読めないし、物の考え方行動は理解出来ない。逆にAB型の人からO型の人を見ると、ストレートで単純の人のように見える。

岸田首相は茂木幹事長を交代させたいと思っているようだが、落ち目の岸田首相のもとでは幹事長を引き受ける人がいないのでやむを得ず続投させているのではないかと推察している。政権内離婚の岸田政権の崩壊は時間の問題だろう・・・


4月の日記はこちら