3月の誕生石 アクアマリン   456日記           


3月31日
午前9時〜10時30分まで、由利本荘市由利公民館(館長・伊藤英之氏)主催の学習サークル支援事業「きらめき学習会」で講演。主管・土倉公民館(館長・三浦良氏)。場所・土倉児童館。出席者・17名。同集落での講演は今回で2回目。有難い・感謝・・・・

自由席であるが、同じ血液型の人達が並んで座っていた。お互い顔を見合わせて笑い納得・・・・
ピンピンコロリ、選挙漫談、血液型と人間関係を話をした。大いに受けた。時間がたっぷりあったので選挙漫談はいつもよりいろいろなエピソードを入れて30分位熱弁した・・・


講演終了後、自家用車でおおもり温泉「さくら荘」に向かう。

午前11時30分から、おおもり温泉「さくら荘」で開催されている雄物川吟詠会(会長 博田恭史氏)の歓送迎会に出席。退会・石川則子さん、入会・小野悟さん、出席者・9名。 飲んだ飲んだ・・・歌った歌った・・・日中、酒を飲み歌うと物凄く良い気分になる!最後は、皆で手をつなぎ星影のワルツを歌って散会・・・・


3月30日
乗用車の冬タイヤを夏タイヤに替える。
板塀を立てる。


3月29日
午前10時・NPO虹の会(会長・小林冨美雄)第5回定期総会に出席。出席者・7名。場所・サンサン横手。
次第
1 開会
2 会長挨拶
3 報告
  (1) 活動経過報告
  (2) 会計報告
  (3) 会計監査報告
     質疑応答
4 議事
  年間行事(案)
  1 市民盆踊り参加
    8月15日
  2 第6回チャリティーショー
    10月19日(土) 於 美郷町公民館
  3 忘年会
    11月末から12月上旬
  4 定期総会
    3月末
 ※ 次の予定が入っていたので10時50分頃途中退席する。
                
午前11時30分から横手典礼会館で挙行された・故糸井健二氏(92歳)の葬儀に参列。故糸井氏は元沼館小学校の校長先生。当時、私は同校のPTA会長だった。校長先生とは大変気が合い楽しいPTA活動をする事が出来た。又、故糸井氏が退職後も公私にわたりいろいろお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。


3月28日
黄金が散りばめられた裏街道を歩いて行ったら、山を越え川を越えた向こうにようやく森が見えた。その森は密林で密林の中には立派なオリンピック施設が建っていたようだ・・・・

今日も板塀に木材防腐防虫剤「クレオパワー」を塗る予定。


3月27日
板塀に木材防腐防虫剤「クレオパワー」を塗る。外で仕事すると気分が良い。


3月26日
午前・庭木の囲い取り。
午後・プリンターのノズルが詰まり印刷が良く出来ないので、エプソン用ヘッド清浄カートリッジでヘッドクリーニングを行う。


3月25日
家の囲い取り。
トラクターを入れるパイプ車庫にブルーシートを掛ける。徐々に冬から春に衣替え・・・


3月24日
昨日、新潟県長岡市に住む長女が遊びに来た。
午前、家内・長女と一緒に秋田大学医学部付属病院に入院中の知人を見舞う。
自宅に帰る途中、ラーメンショップ アジキュー協和店で「ネギみそラーメン」を食べる。美味しかった・・・

夕食は自宅で、私と家内・長女3人で焼肉を食べ歓談・・・・


3月23日
今日は彼岸明け。家内とお墓・お寺にお参りに行く。

午後1時30分〜午後3時。雄物川吟詠会の練習会に参加。参加者・7名。場所・アスパル。詩を吟じると気分が良い。大きな声を出すとストレス解消になる。雄物川吟詠会、今年の合吟曲は、朱熹「勧学文」

言うなかれ 今日学ばずして 来日ありと
言うなかれ 今年学ばずして 来年ありと
日月逝きぬ 歳 我を延ばさず
嗚呼 老いたり これ誰のあやまちぞや


3月22日
朝起き外に出たら、雪が少し積もっていた。2月と3月が逆になったような天気が続いている。
3月20日開催の能代山本地域「誰もが健康で暮らせる地域づくり」シンポジウムのDVDを作成し礼状を添えて主催者に送る。

続編浅見帆帆子著「あなたは絶対!運がいい2」を読む。
気に入った一節
【私のまわりにいる人を思い出してみると、運のいい人はいつも「自分は運がいい」と思い込んでいます。それを意識しているし、会話にも「運が良かった話」がよく出てきます。物心両面で豊かな人は、普段からたいてい豊かな話をしているし、楽しいことがよく起きる人は、いつも楽しそうなことを話題にしています。楽しい事が起こったから楽しそうではなく、はじめから楽しそうにいているからそれが引き寄せられたのです】

午後・久々に、おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴。


3月21日
3月1日の日記に「多くの人達に私の健康法を伝える事が、79歳の私に与えられた天命だと思っている」と書いたが、昨日「私が実践する健康づくり」をお話をする機会を戴いた。有難い・感謝・・・・血液型漫談師→選挙漫談師→健康漫談師!これからの10年間は健康漫談師として「全国各地を講演に回る」という夢を追いかける決意である!「夢が人生つくるのさ」!

3月1日の日記より
先日誕生日を迎えたので満79歳になった。私の父親は45歳、母親は57歳で両親ともガンで亡くなっている。私にはガンの遺伝子が受け継がれていると思っているが私は健康である。私には妹2人、弟1人がいる。4人兄弟の中では私が一番健康である。又、私の髪には殆ど白髪がないが、弟妹達にはかなり白髪がある。従って、私の髪の黒さは遺伝ではないようだ・・・私は自分の健康は自分で守ると信じているが、家内曰く「私がバランスのある食事を作っているから父さんは健康だと!」・・・まあ!家内がそういうのであればその通りだろう(半信半疑)・・・・

同級生や年下の友人・知人が亡くなっているし入院中の知人もいる。多くの人達に私の健康法を伝える事が、79歳の私に与えられた天命だと思っている。

今の私の心境は「天命を受けて人事を尽くす」


3月20日
能代山本地域「誰もが健康で暮らせる地域づくり」シンポジウム

開催日時 3月20日(水 祝)13:30〜15:00

場所 能代市厚生医療センター2階講堂

主催 能代山本がん予防推進協議会(AAB秋田朝日放送 (株)データホライゾン (株)ブリッジ) 
共催 秋田県

講演
「秋田県能代山本地区農業従事者におけるがん検診受診の現状と課題」
講師 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻 助教授 高階淳子先生

「がんにならない生活習慣とは」
講師 能代厚生医療センター 副院長 松橋郁夫先生

健康漫談
私が実践する健康づくり
漫談師 辻田与五郎

今回の漫談は秋田県健康福祉部 健康づくり推進課 課長・辻田博史氏のご推薦で実現。有難い・感謝・・・・
30分の漫談だったので、私が実践する健康づくり、選挙漫談の話をした。帰り際、主催者から又お願いしますと言う声と出席者から名刺交換を依頼された。嬉しい・・・・


3月19日
午前・大仙市の「税理士法人 日本未来経営」に所得税確定申告書を受け取りに行く。その後、秋田県農業共済組合横手市支所、JA秋田ふるさと雄物川支店等に寄り所用を果たす。

午後・録画に録っていた番組を観て過ごす。


3月18日
午前・横手市立大森病院で、月一回の「睡眠時無呼吸症候群」の定期検診を受ける。睡眠時CPAP装置を付けて寝ているので異状なし。
病院の待合室で、持参した浅見帆帆子著「あなたは絶対!運がいい」を読む。
本の中から
〇自分のまわりに起きることは、どんな小さなことでも、全部自分が招き寄せているのだから、今からでも、自分次第でいいことばかり起きる人生に変えることが出来る。
〇「プラス思考」と「プラスのパワー」の仕組みさえわかって、100%これを実践できたとしたら、運がよくなるどころか、かなわない望みはありません。


3月17日
今日の秋田さきがけ「きょうの言葉」が気に入った。
【「情熱がたっぷりなければ生き残ることはできない。それがないと人はあきらめてしまう」アップル社の創業者と知られるジョブズが、成功というものをどう考えていたかがよく分かる一言だ。中略 新しい挑戦するときは、誰もが情熱にあふれている。「いつか有名なギタリストになるぞ」「この仕事で一旗揚げるぞ」と意気込み、未来に目を向ける。だが、いつしかその情熱を失い、努力を怠り、夢をなげうってしますことも少なくない。だからこそ、ジョブズは諦めないことの大切さに着目する。大事なのは、成功するためのルートを選ぶことでも、どうやって目的を達成するかを模索することでもない。「やる気をいかに維持するか」に心を砕くことだ。】

農業青年にすぎなかった私は、34歳の時「血液型と人間関係」をテーマにした講演をはじめた。そして「全国各地を講演に回る」という目標を掲げた。今まで31都道府県に講演に行ったがまだ道半ばである。79歳になった今でも全国制覇の夢は捨てていない・・・

今日は彼岸入り。家内とお墓にお参りに行く。


3月16日
昨日の午後からの暴風で雪が消えた。久々に穏やかな小春日和。午前・散歩に出かける。

午後6時・中助水利組合(組合長・井上敬氏)の総会に出席。出席者・12名。会場・八卦部落公民館。
案件
1 令和5年度収支決算報告
2 令和6年度事業計画
3 その他
総会終了後懇親会
話題
○今年の雪
〇今年の稲作と西瓜
○その他巷の話題
冬期間は集落の人達と酒を飲み交わす機会が少ない。久々に顔を合わせたので話が盛り上がる・・・・


3月15日
午前10時〜11時30分まで、社会教育「ふきのとう」(代表・前田喜久男氏)主催の「研修会」で講演。出席者・17名。会場・秋田市桜ヶ丘会館。同社会教育「ふきのとう」での講演は、昨年の3月17日に引き続き2回目。有難い・感謝・・・・昨年は主に「政治と血液型」について話をしたが、今回は名前「与五郎」の由来、辻田家のルーツ、私が歩んできた道、選挙漫談、私の健康法等の話をした。反応は大変良かった・・・・

自宅に帰る途中、ラーメンショップ アジキュー協和店で「南蛮チャーシューラーメン」を食べる。美味しかった・・・


3月14日
午前・HP・ブログ・facebookに11日〜13日までの日記を投稿。
3日間の旅行で感じた事
〇姫路城の近くに売店があった。お土産店には殆どお客が入っていなかった。食堂だけのお店もお客が少なかった。一番お客がいたお店は、食堂とお土産を売っているお店だった。つまり食事をし、そのお店でお土産を買うという行動パターンだろうと推察した。

〇ツアーに参加したのは老夫婦と思われる人たちが多かった。そして、どの老夫婦もバスの中では女の人が窓際、男の人が通路側に座っていた。高齢者になって初めて妻へのサービスか?

〇どこの観光地も外国人観光客が多かった。コロナ禍が治まったと感じた。そして、日本人はマスクをしている人が多かったが、外国人観光客はマスクをしていなかった。

〇コロナ禍の3年間位は、観光地のホテル・お店は閑古鳥が泣いていたようだが、良くその苦境に耐えて生き抜いてきたなあ!と感嘆した・・・・

〇3月10日の日記に「果報は遊んで待つ」大石内蔵助と同じ心境?と書いた。旅行期間中、秋田市・大仙市・羽後町から講演依頼の電話があったし、今日は由利本荘市から講演依頼の電話があった。やはり果報は仕事や日常生活から離れ、リラックスしている時に来るようだ・・・

瀬戸内寂聴著「女人源氏物語 上」を読み終えたので、横手市立雄物川図書館に行きその本を返し、新たに瀬戸内寂聴著「女人源氏物語 下」を借りて来る。


3月13日
午前8時・バスで上鍋高原・ブルーリッジホテルを出発。→風情ある独特の風景を遊覧する・伊根湾めぐり遊覧船に乗る。→橋立大丸で昼食(のどぐろ・あわび・金目鯛などの海鮮料理)→日本三景・天橋立を一望できる天橋立笠松公園を見学。笠松駅から府中駅まではリフトで下る(約7分)。天気良し、リフトから眺める天橋立は絶景だった。→伊丹空港。空港には午後3時50分頃到着。全国7つの空港から参加者達が発着しているので、一番早い出発便に合わせて伊丹空港に到着した。私たちの乗る飛行機は午後7時25分発。時間がたっぷりあったので展望デッキに登り飛行機の発着を見る、本屋で本を買う、ラーメンを食べる。→秋田空港。自宅には午後10時20分頃無事帰宅。




3月12日
午前8時30分・バスでホテルグリーンプラザ東条湖を出発。→いにしえの情緒あふれる街並みの出石城下町を自由見学だったが、あいにくの雨降りの為、傘を差して散策。昼食は「出石皿そば」を食べる。美味しかった。→かばんショッピング冨岡でカバンを買う。→多くの文人に愛された城崎温泉街を散策。だんだん雨が上がり傘を差さなくても散策できるようになった。予報では一日雨だったが運が良いと思った。→地上高約40mから日本海の美しい眺めを楽しめる空の駅・余部鉄橋を見学。→上鍋高原・ブルーリッジホテル(泊)ホテルには午後5時10分頃到着。午後6時からバイキングの夕食。




3月11日
阪急交通社が企画したツアー「天橋立・姫路城と城崎温泉・伊根の舟屋・余部鉄橋・丹後半島絶景めぐり3日間」に家内と今日から参加。参加者・全国各地から42名。秋田県から私たち夫婦だけ。

秋田空港→伊丹空港→姫路城(日本で初の世界文化遺産の姫路城に、一度行ってみたいと思っていたのでようやく念願が叶った。外人の観光客が大勢訪れていた。城の美しさ、難攻不落の完璧な城、天守閣内の大きな柱や梁、重機のない戦国時代に人力でよく作ったものだと唯々感嘆・・・、晴天に恵まれた絶好の観光日和だった)→東条湖・ホテルグリーンプラザ東条湖(泊)。ホテルには午後4時頃到着した。今日の歩数12,000歩、これは殆ど姫路城内を歩いた歩数である。午後5時30分からバイキングの夕食。


3月10日
午前・名古屋ウィメンズマラソン2024テレビ観戦。安藤友香選手が2時間21分18秒で優勝。安藤選手は優勝したが日本新に届かずオリンピック出場を逃す!

午後1時30分〜午後3時。今年になって初めての雄物川吟詠会の練習会に参加。参加者・7名。場所・アスパル。小野悟さんが雄物川吟詠会に入会して下さった。嬉しい・・・・詩を吟じると気分が良い。大きな声を出すとストレス解消になる。
 3月31日 歓送迎会 体調を壊し退会する会員もいるし、入会する人もいるので!
10月13日 横手市吟詠交流会 

明日11日から13日まで家内と旅行に行く予定。タブレットは持参するのでfacebookには投稿出来るが、HPとブログにはパソコンからでないと投稿出来ない。従って次の更新は14日の予定。
「果報は遊んで待つ」大石内蔵助と同じ心境?


3月9日
録画に録っていた「ラーメン総選挙 外伝 どんぶりの奥」を見る。私が住んでいる雄物川町の「高昭食堂」の「焼肉ラーメン」と「高昭ラーメン」が紹介された。


今は高校受験・大学受験の時期である。「泣き笑い」があちらこちらで見られるだろう。一代で世界的大企業「京セラ」を築いた稲盛和夫氏は自伝に、「幸い結核は治癒して、学校生活に戻ることができたのですが、その後も失敗や挫折とは縁が切れませんでした。大学受験も第一志望は不合格。地元の大学に進学し、成績はかなり良かったものの、世は朝鮮戦争の特需景気が一段落したところで不景気の最中。縁故もない私は就職試験を受けては落ちるということの繰り返しです。田舎の新設大学の卒業生など試験さえ受けさせてくれるところも少なく、私は世の不公平とおのれの不運を呪いました」と書いている。

〇人生は学歴で決まるのではなく「求めたものだけが手に入るという人生の法則」を学び実践する事が大切だと説いている。

柔道世界一の山下泰裕選手の言葉「僕には柔道がありました!誰にでも一つだけあるはずです!好きな事やる人全部マル!中高生諸君!投げたらアカン!」と・・・

私は地元の沼館高校(現雄物川高校)卒業後、家業である農業に就いた。私が一番好きなのは「人前で話をする」事だった。「人前で話をする」努力をしてきたところ「漫談師」になった・・・・

今日は朝から雪降り。又、冬に逆戻りしたような天気である・・・・


3月8日
毎朝、NHKBSで「まんぷく」の再放送を見ている。今までの世の中になかった新しい物を作り出す事は、人生に於いて最大の喜びであろう・・・・

今日は朝から晴天。散歩すると気分が良い。いったん雪が消えた西瓜畑は又積雪に覆われたが、これからはどんどん雪が消え、もうすぐ土が顔を出すだろう。春作業が待ち遠しい・・・・

午後・床屋に行き散髪。


3月7日
今日の秋田さきがけ「きょうの言葉」が気に入った。
「間」が違えばダメです。絵本作家の川端誠の言葉だ。
「人はそれぞれ個性があるから、一部分だけをまねしてもだめというのだ。魅力的な話し方を身に付けたければ、自分の声が持つ長所を磨いていくしかない」中略「よそ行きでない普段のしゃべり方は、自然であるというただ一点で、仕事用に作った声よりずっと強い魅力がある」。

私は講演に回っているので大変勉強になる言葉である。
自分の声が持つ長所を磨くには!
〇詩吟で声を鍛えているので大きい声で力強く話をする
〇選挙カーに乗り叫んだ体験を生かし、ゼスチャーをまじえ演説口調の説得力のある話し方をする
〇各種司会で培ったユーモラスな話し方を心がける

午後1時30分から雄物川コミュニティーセンターで開催された横手市結核予防婦人会雄物川支部(支部長・佐藤貞子氏)主催の「こころの癒しコンサート」に行く。
出演・「トレ コンアモーレ」 トリオコンサート
殆ど知っている春のメロディーだったので、しばし心が癒される・・・・


3月6日
午前・録画に録っていた「知恵泉 大倉喜八郎」を観る。大変勉強になった。

午後2時・JA秋田ふるさと雄物川支店で開催された「あきた夏丸アカオニ・チッチェ栽培講習会」に出席。出席者・約40名。講師・秋田試験場野菜・花き部・宮腰氏、平鹿農業普及課・福田氏。大変勉強になった。早く西瓜栽培を始めたい気持ちになった。


3月5日
今日の「秋田さきがけ」に【シリーズ時代を語る】続々刊行の広告が載っていた。夢が人生つくるのさ(辻田与五郎編)も紹介されていた。有難い・感謝・・・
雪降りも峠を越えたようだ!後は春を待つのみ・・・

午後・久々に、おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴。


3月4日
2月と3月の天気が逆転したような雪降りの日が続いている。

私は、農業と講演の2足の草鞋を履いている。
〇農業(米・西瓜)は栽培技術を自分で磨くと収穫した米・西瓜はJAで販売してくれるので、売れ残る事はない。
〇講演は話術を磨いても呼んでくれる団体がいないと舞台に立つことは出来ない。お店にお客様が入らないと廃業しなければならない。講演はお店と同じだと思っている。つまり、講演は農業と違って売る努力が大切である。肉体労働と頭脳労働、つまり体も頭もいつもハツラツしていないと2足の草鞋を履く事が出来ない。又、それが長寿健康の秘訣なのかもしれない「天は自ら助くる者を助く」・・・・


3月3日
午前・東京マラソンをテレビ観戦。西山雄介選手が日本人トップ(全体9位)でフィニッシュ。タイムは2時間6分31秒。オリンピック出場設定記録に41秒届かず悔し涙・・・

午後・3月16日に開催予定の中助水利組合の総会案内と令和5年度収支決算書をパソコンで作成。

今日は朝から雪降り、大雪だ。除雪車が2回来た。


3月2日
今朝、外に出たら数センチの雪が積もっていた。しばらくぶりの積雪である。ときどき雪が舞う寒い一日。自宅に閉じこもって読書と録画に録っていた番組を観て過ごす。

今日、隣町の大森町で火事があったようだ。同町内では、2・3年前も火事が相次いだ。火元の人はもちろんの事、付近の住宅の人達の恐怖は大きかったろう・・・・(写真は秋田魁新報電子版より)

私は毎日HP・ブログ・facebookに同じ記事の日記を載せている。そのうち、講演に一番貢献しているのがHPである。講演依頼の電話かけてくる人は、異口同音に「ホームぺーを見て電話しました」と言って下さる。facebook・ブログは無料であるが、HPは有料である。神社・仏閣に参拝する時は、お賽銭(有料?)をあげる。世の中は、ただで望みを叶えようとしてもダメなのではないか?と思っている・・・・


3月1日
早いもので今日から3月。春の兆しを感じる今日この頃である。
大仙市の「税理士法人日本未来経営」に所得税確定申告の為の書類を届ける。

先日誕生日を迎えたので満79歳になった。私の父親は45歳、母親は57歳で両親ともガンで亡くなっている。私にはガンの遺伝子が受け継がれていると思っているが私は健康である。私には妹2人、弟1人がいる。4人兄弟の中では私が一番健康である。又、私の髪には殆ど白髪がないが、弟妹達にはかなり白髪がある。従って、私の髪の黒さは遺伝ではないようだ・・・私は自分の健康は自分で守ると信じているが、家内曰く「私がバランスのある食事を作っているから父さんは健康だと!」・・・まあ!家内がそういうのであればその通りだろう(半信半疑)・・・・

同級生や年下の友人・知人が亡くなっているし入院中の知人もいる。多くの人達に私の健康法を伝える事が、79歳の私に与えられた天命だと思っている。

今の私の心境は「天命を受けて人事を尽くす」

先日、新潟県長岡市に住む長女から誕生祝に素敵なカーディガンが贈られてきた。嬉しい・・・・


2月の日記はこちら