・スキー後方を開いたプルークのポジションにて、回転外側のスキーテールを外に押し出してターンを左右行います。
ハの字(プルーク)のポジションにて、回転(ボーゲン)
をしながら斜面を滑ります。
斜面下部が広く、平坦な場所を選び、用具慣れから始めます。
ターンを急がず、スキー後方の開き具合を同時に行い斜面を真っ直ぐ滑る事が大切、ゆるい斜面のリフトを利用しましょう。
プルーク姿勢は、体側に開いてスキーを置いているスタンスで、重心とスキーが距離を作っていますので簡単にターンをする事が可能になります。
左足・右足の押し出しの強弱によって、ターンをする事が感じ取れれば後はスムーズに上達します。
・慣れるにしたがい、回転外側のスキーにてポジションを支えられるようになりましょう。
・回転外側のスキーテールの押し出しによって次のターンが始まる事を確実に体験します。
・押し出しによって伸ばした脚部のスキーを、筋力をゆるめ上体の下に戻すことにより最初の姿勢(ニュートラル)にします。
・ターンとターンの切り替え時(ニュートラル)に、上体の横傾きが斜面と直角に成るように強く意識しましょう。
・回転外側のスキー運動はそのまま行い、内側のスキートップをターン内側に向けていきます。
・内側(内足)のスキーの動きをさらに洗練させ、意識的に内エッジから外エッジに切り替えます。
・この内スキー切り替え時期を、ターン後半・中半ホールライン上・ターン始動期と早める事で、プルークからパラレルに変化します。外スキーのターンのどの位で内スキーの切り替えを行うかです。
・荷重感覚は、外スキーは土踏まずと踵ぎみに乗ることにより、内スキートップをターン内側に向ける操作が可能になります。
さらにスピードを考慮して、上体を回転内側に向ける意識も大切です。
!ここまでくれば、中級者。
目指せ!上級者
脱!中級者。大きな違いは、滑走斜面の違いです。上級者の方は急斜面を滑る機会が多く、滑走スピードが高いのです。
滑るスキーに身体が遅れてしまいスキー操作がおぼつかなくなります。どうしましょう?それは!2本のスキーを使うことです。
緩い斜面は、スピードがあまり出ませんので、外スキーから次の外スキーに身体を預けることが出来ますが、
スピードが出てくると外から外が困難になります。
外スキーのもう1本、内スキーを使い2本のスキーで滑りましょう。
2本のスキーで滑るために、「横滑り」・「内足ターン」などはかなり効果的です。
内足操作を身につけることにより、急斜面・コブ斜面・深雪などを体験できるようになります。
これまで以上に、雪山・自然との対話が生まれてくるでしょう、楽しんで下さい♪。
|